雑記

雑記

明日海りおの根幹「負けん気」

昨日、明日海りおが退団した。宝塚100周年から劇団をけん引し続けた偉大なるトップオブトップに、一本記事を捧げたいと思います。明日海りおと大運動会の雪辱明日海りおのトップの歴史を語るうえで絶対に外せないもの、それは100周年の大運動会であると思います。明日海りお率いる花組は、5組中最下位であっただけで...
雑記

何にでも あると思うな ライブビューイング【雑記】

蒼汰、心の一句。ということで「いつまでも あると思うな 親と金」なんて格言がありますが、いやはや人間というものは最初はありがたいと思っていても慣れてくるとあって当然と思ってしまう、欲深い生き物だなと思います。インターネットに始まり、携帯電話、SNS、等。ということで本日は、宝塚では最近、あって当然と...
雑記

永久輝と真彩・優等生のカラーの違い【小ネタ】

雪組の全国ツアー公演『はばたけ黄金の翼よ』が大盛況のうちに終幕したのは記憶に新しいですが、スカイステージで放送されている「NOW ON SATGE」という番組、皆さんもうご覧になられました?それを見て個人的に思った超スーパーミラクルどうでも良い小ネタを本日は取り留めなく書いていきます。永久輝と真彩の...
雑記

今の月組に欠けているもの【雑記】

月組のチケットが売れていないらしい。とりあえずこの記事を書いている今、『I AM FROM AUSTRIA』のライビュの完売が、まさかのゼロ。「平日だから」なんて話じゃ済まされないはず。だって日本橋も日比谷もですよ?と、こういうことを書くと「そんな酷いことを言わないで下さい!!」なんて言われそうです...
雑記

『エリザベート』の不思議なシンクロ【雑記】

スカステで放送されていた『エリザベート』6か月連続放送のおかげで様々な公演を簡単に繰り返し見られてハッピーな蒼汰でございます。何が凄いって、何回見ても全く飽きないし毎回新しい発見があることでしょうか。さすが宝塚の代表作だぜっ!!ということで過去10回公演している『エリザベート』ですが各組のプロデュー...
雑記

夢白あやを推す理由【雑記】

まず最初に書いておきますが、私たちが今最も注目している(応援している)娘役は、宙組の103期生、夢白あや。先日、現在の娘役事情についてまとめた記事を執筆中、現トップ娘役たちの任期を考察する改めて彼女の魅力について考えさせられましたので本日はそれをまとめていきたいと思います。夢白あやの武器:美しさと芝...
雑記

雪組公演を大予習!!『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』あらすじ

2020年のお正月公演となる雪組公演『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』ですが予習のため映画版をamazonプライムで見ました!!この映画にはいくつか版があり、私が見たのは「完全版」、229分の大作です。正直なところ、グロかったりエグかったりなシーン満載で品格を重んじる宝塚過激...
雑記

ブログ開設「プレ1周年」のお礼

本日9月30日はトップオブトップ・明日海りおの宝塚大劇場卒業日ですが前身ブログ「宝塚に出戻った男のブログ」開設日でもあり(外部リンク)はじめまして/宝塚に出戻った男のブログ本日、開設から無事1周年を迎えることとなりました!!「プレ1周年」の御礼当ブログに移動したのが12月1日ですので正しい「1周年」...
雑記

トップ娘役批判と、その宿命【雑記】

宝塚の歴史、それはトップ娘役批判の歴史といっても過言ではありません。いつ、どの時代もトップ娘役はファンからの激しい批判にさらされさながらスケープゴートのような扱いを受けてきました。まるで、中世ヨーロッパの歴史において市民からの王権批判が全て妃か王の愛人に向かうことで王宮が守られてきたことと似ているの...
雑記

今回の騒動について【雑記】

1泊2日の小旅行に出かけている間に世間では大きな動きがあったようで…一つずつ取り上げていきます。先日から一部界隈で騒がれていた礼真琴の流出騒動について他諸先輩方ブロガー同様、公になるまで個人的に発言は控えておりましたが今回文春に取り上げられるということで筆を取りました。あくまでも個人的感想ですので、...
スポンサーリンク