考察

永久輝せあ・VISAの新イメージキャラクター就任決定!!

もう皆さんご存じかとは思いますが、宝塚における顔・VISAイメージキャラクターの後任が永久輝せあに決定となりました!!本当におめでとうございます!!というわけで、超久しぶりの「 で し ょ う ね 」案件ですね。笑もはや予想のし甲斐が無く、「次期VISAイメキャラは誰だ?」的な記事を書く気力も無いく...
データ

宝塚男役スターの序列ランキング・2019年11月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

定期更新シリーズということで、現在の男役スターの序列についてまとめていきたいと思います。具体的には、舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味したものになります。これはあくまでも管理人masa&蒼汰が勝手にまとめているものですので劇団公式のものでは...
考察

雪組は破壊と再生を繰り返す?

偏見を承知で書きます。20年以上雪組を一番に応援し続けている、いわゆる「長年の雪組ファン」と呼ばれる人を、私は祖母以外に見かけたことがないのですが、いらっしゃいますか?というのも「私、長いこと〇組のファンなんです。」といういわゆる生粋の組ファンと呼ばれる存在の母数を各組で比べたときの印象で言えば、星...
雑記

『エリザベート』の不思議なシンクロ【雑記】

スカステで放送されていた『エリザベート』6か月連続放送のおかげで様々な公演を簡単に繰り返し見られてハッピーな蒼汰でございます。何が凄いって、何回見ても全く飽きないし毎回新しい発見があることでしょうか。さすが宝塚の代表作だぜっ!!ということで過去10回公演している『エリザベート』ですが各組のプロデュー...
考察

続・真風涼帆のトップ任期についての考察

以前、真風涼帆のトップ任期について考察しましたが真風涼帆のトップ任期についての考察最近のいろいろな発表により予想よりも任期が伸びそうだなと思い至りましたので改めて色々と考察してみました。このタイミングでスポンサーが付くの巻さて、本年10月1日付で真風涼帆が岩谷産業のイメージキャラクターに就任しました...
最新情報

念願の大作!!・宙組2020年1作目の本公演詳細発表

良かったね、宙組。という事で来年の本公演詳細が発表されました。公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】ミュージカル『アナスタシア』■主演:真風涼帆、星風まどか■潤色・演出:稲葉太地5作目にして海外ミュージカル作品がキター!!待ちに待った超大作!!宙組といえば、安定した組人気(と売り上げ)を誇っている...
考察

城妃美伶・娘役の一つの到達点

10月末である。気が早い私は、もうすっかり年末モードな気分です。笑この1年を振り返った時、様々な公演作品に触れ合ったわけですが、そんな中で私が最も「心震えた」作品といえば、『ファントム』でも『食聖』でもなく、実は『花より男子』だったりします。というわけで本日はそんな、『花より男子』で最後のヒロインを...
最新情報

月組の振り分け発表に思う

月組の2020年上半期別箱公演である『赤と黒』と『出島小宇宙戦争』、それぞれの出演者の振り分けが発表になりました。とりあえず有名どころを挙げるとこんな感じでしょうか。『赤と黒』主演:珠城りょう、美園さくら男役:月城かなと、千海華蘭、輝月ゆうま、夢奈瑠音、蓮つかさ娘役:天紫珠李、結愛かれん、白河りり、...
観劇感想

雪組『はばたけ黄金の翼よ』感想

というわけで雪組公演『はばたけ黄金の翼よ』の感想なんですが、前回の考察編を書いたら満足してしまった感があり…笑メタ的面白さに感動・雪組『はばたけ黄金の翼よ』感想の前に個人的に思ったことをさらりとまとめていこうと思います。『はばたけ黄金の翼よ』ざっくりあらすじ感想を書く前に、再演物とはいえいかんせんこ...
考察

メタ的面白さに感動・雪組『はばたけ黄金の翼よ』感想の前に

前回は全国ツアー版『Music Revolution!』の感想と相違点についてまとめましたが、全国ツアー版『Music Revolution!』感想と相違点本日は『はばたけ黄金の翼よ』の感想編…の、その前に。なぜ今回『はばたけ黄金の翼よ』を、わざわざ雪組で再演したのか。その理由や劇団の意図について、...
スポンサーリンク